事業場において使用する化学物質に関して、労働安全と衛生の観点で技術的な事項を管理する担当者で、労働安全衛生規則第12条の5において規定されています。2024年4月から、一定の条件を満たす事業者に対してその選任が義務付けられ、事業場で取り扱う化学物質のリスクアセスメントを実施し、その結果に基づく必要な措置を講じる役割を担います。化学物質管理者の職務と関係者との協力体制化学物質管理者は、化学物質のリスクアセスメントとその結果に基づくばく露防止措置を考えて実行する担当者だって第4巻(第1章Q9)で習ったよね?よく覚えているね! 化学物質管理者は、自律的な化学物質管理の事業場内キーパーソンだよ! リスクアセスメントの実施や労働者への教育など、化学物質管理者が担う役割はたくさんあるんだ。でも、1人ですべてやることは難しいので、実際の業務は分担して行う必要があるよ。6Q1化学物質管理者とは何ですか?A1
元のページ ../index.html#6