保護手袋の種類一般作業用手袋溶接用かわ製保護手袋防振手袋耐切創手袋電気絶縁用保護具化学防護手袋作業者の手や手首上部の汚れ防止、滑り止めのために使用するもの溶接、溶断作業に使用するものチェーンソー、グラインダー等の手持ち振動工具を使用する作業等に使用するもの刃物、薄型銅板を取り扱う等、切創を生じるおそれのある作業に使用するもの300Vを超え、7,000V以下の電気回路作業に使用するもの化学物質を取り扱う作業等に使用するもの出典:皮膚障害等防止用保護具の選定マニュアル常に保護手袋をつけている。いろいろな手袋を集める習性がある。用途保護手袋の種類と主な用途に応じて選ぶんだ。さらに、その作業で手袋を使う時間や作業の細やかさなどにも応じて選ぶ必要があるよ。皮膚等障害化学物質の保護手袋については、第4巻(第4章Q3)や「皮膚障害参考にしてね。あ、そういうことか! じゃあ、化学物質を使う職場での保護手袋は、どうやって選べば良いんだろう?化学防護手袋については、手袋の材質や厚みなど使用する化学物質の種類等防止用保護具の選定マニュアル」とその参考資料の耐透過性能一覧表を40
元のページ ../index.html#40