令和6年度 化学物質管理に関する初心者向け解説教材 第4巻
53/82

EDCBAV55443544324433243322I32221第3章 化学物質の有害性に関するリスクアセスメント検討してみましょう。IIIVIIIばく露レベル有害性レベルここまで考えてきたことをもう一度振り返ってみるんだね⁉そうとわかれば次は、有害性レベルがCのままで、リスクレベルを「2」以下に下げるにはどうしたら良いか考えることになるね。表4-3-7を見たら、ばく露レベルがIの場合だけであることがわかったよ!表4-3-7 リスクの見積り(再掲)そうだね。まず始めに有害性レベルの方を考えてみよう。有害性レベルはミネラルスピリットの性質で決まるから、化学物質を変更しない限り、有害性レベルを小さくすることはできないんだ。5349ページのQ5でリスクレベルが「4」になったケースのリスクの低減対策は、どのように考えることができますか?Q6A6まずはリスクの見積りの工程で、リスクレベルを小さくできる方法があるか

元のページ  ../index.html#53

このブックを見る