令和6年度 化学物質管理に関する初心者向け解説教材 第4巻
42/82

AB況を考慮して、柔軟に考えていきましょう。有害性のレベル・皮膚刺激性区分2・眼刺激性区分2・誤えん有害性区分1・他のグループに割り当てられない粉体、蒸気・急性毒性区分4・特定標的臓器毒性(単回ばく露)区分2GHS分類における健康有害性クラスおよび区分(1)化学物質の有害性の重大さ(レベル)の確認そうだね! 次の3つのステップに分けて考えてみよう!まず、化学物質の有害性の重大さ(レベル)は、表4-3-2のようにGHS分類で考えるよ!表4-3-2 GHS分類における健康有害性クラスと区分の有害性(重大さ)のレベル健康有害性のリスクの見積りでは、【有害性の重大さ】と【ばく露量】を考えることになっていたよね!(1)化学物質の有害性の重大さ(レベル)の確認(2)ばく露レベルの推定(3)リスクの見積り42Q4リスクの見積りの進め方の例を教えてください。A4マトリクス法を例にして説明します。この例を参考に、有害性やばく露の状

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る