令和6年度 化学物質管理に関する初心者向け解説教材 第3巻
18/58

18ラベル表示は原則として化学品の容器に貼り付けられているね。移し替え作もあるよ。どちらにしても、化学品を扱うときにはその内容が必ず目に入るよ。SDSは、製品を譲渡または提供する事業者が購入事業者に渡す文書のことなんだ。製品と一緒に渡されるとは限らないし、製品とは別に保管されている場合もあるよ。そうだね。SDSは文書だから、紙に印刷したものを手渡しや郵送で、あるいは電子ファイルをメールで送ることもあるよ。そのほかにも会社のホームページにSDSを掲載して、そのURLやQRコードを相手に伝えてサイトからダウンロードしてもらう方法もあるよ。ラベル表示とSDSって何かな?業が多くて容器に貼り付けられないときは、作業場所に掲示されていることSDSは製品と別のタイミングで渡すこともあるんだね。す。ような手段で伝えることになっているのですか?Q1GHSでは、化学品の危険性・有害性の情報はどのA1GHSの分類結果は、ラベル表示やSDSによって伝えることになっていま

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る