第4章 GHSで知ることができる健康有害性69「皮膚腐食性/刺激性」は皮膚が傷付いてしまうことなの?それはどちらも、化学品のばく露によって皮膚に損傷を与える性質のことを言うよ。皮膚腐食性は、皮膚の損傷が真皮という深い層に到達して壊死を生じさせる性質で、時間が経っても完全には治らずに傷跡が盛り上がってひきつれたままになることもあるよ。「やけど」で例えると、水ぶくれができる程度以上の症状になるね。皮膚刺激性は、一定の時間内に元に戻ることのできる(可逆的)レベルの損傷を生じさせる性質のことを言うんだ。「やけど」で例えると、皮膚が赤くなる程度の傷で、数日で元通りになることが多いよ。皮膚腐食性は、「皮膚に対する不可逆的な損傷(すなわち物質または混合物へのばく露後に起こる、表皮を貫通して真皮に至る明らかに認められる壊死)を生じさせることをさす」とされています。皮膚刺激性は、「物質または混合物へのばく露後に起こる、皮膚に対する可逆的な損傷を生じさせることをさす」と定義されています。ようなものですか?Q3GHSの皮膚腐食性/刺激性とは、どのA3
元のページ ../index.html#69