酸※52、フッ化水素酸※50、硫酸※53などが金属腐食性を示す物質だよ。金属腐第3章 GHSで知ることができる物理化学的危険性61金属腐食性を示す物質はなんで危険なの?具体的にどんな物質が金属腐食性を示すの?金属腐食性を示す物質が金属に触れると腐食を起こすんだ。金属が腐食するということは、金属が溶けたり、錆びたりすることだよ。そうすると金属の強度が低下するので金属部品や容器の破損する可能性が生じてしまい、安全性が懸念されるね。もちろん物質によって腐食しやすい金属の種類が違うよ。トリフルオロ酢酸※49、過酢酸※50、ジクロロ酢酸※51、塩化アリル※50、過塩素食性は重大性などのレベル設定がなくて区分1だけだよ。※49 平成23年度分類実施、※50 令和3年度分類実施、※51 平成27年度分類実施、※52 平成30年度分類実施、※53 令和4年度分類実施「化学反応によって金属を著しく損傷し、または破壊する物質または混合物」です。金属に対して腐食性である性質は一般的に「金属腐食性」と呼ばれます。とは、どのようなものですか?Q17GHSの金属に対して腐食性であるまたは混合物A17
元のページ ../index.html#61