28輸送の分野では70年以上も前から絵表示が導入されているよ。シンボルの由来は定かではないけれど、酸化性を示す「円上の炎」のシンボルの中央にある〇は酸素を表しているという説もあるよ!危険物輸送に関する勧告では炎のシンボルの絵表示が下の図のように6種類もあるんだ。絵表示の色や数字の違いにどんな意味があるのか?ということは輸送に携わる人は知っているのだけど、はてなくんはわかるかな?そう言えば、危険物輸送に関する勧告やGHSで使われている「炎」と「円上の炎」って見た目が似てるね……!危険物輸送に関する勧告の「炎」の絵表示はカラフルな色が付いていて、数字も書かれているね!可燃性ガス水と接触して可燃性ガスを発生する物質可燃性液体可燃性固体、自己反応性物質、重合性物質及び固体鈍性化爆発物自然発火性物質有機過酸化物
元のページ ../index.html#28